初めての下痢、そして発熱 [育児(10ヶ月〜12ヶ月)]

お熱が出てしまったので保育園はお休みです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
週末検診を終えて帰ってきてから、少しおかしいなと思っていたお腹がついにユルユルになってしまいました。
離乳食が始まる前は通常でも便はゆるく1日の回数も多いので、もしかしたらお腹が下っていたこともあるのかもしれませんが、離乳食がはじまり出るモノも立派になってからは初めての下痢です。
2日連続で1日10回ほどの排便、水分が多いのでおむつかぶれがヒドくとても可哀想な状態です。
検診の翌日、再度小児科を訪れ、お腹の粉薬/おむつかぶれの塗り薬をもらってきました。
オムツかぶれに関してはお薬も良いのですが、とにかくこすらないことが一番とのこと。
オムツ替えの際にお風呂場で洗面器にぬるま湯をはってお尻をつけてチャプチャプするか、シャワーで軽く洗い流して、タオルでそっと拭いてあげる、とにかくこすらないのが薬を塗るよりも一番早く治るそうです。
早速実践していますが、かぶれが広範囲でひどい箇所は皮膚がはがれてしまっているので、そーっと当てても毎回悲鳴を上げられ心苦しく、本当に早く治してあげたいです。
痛くておしりをつけれないので、お食事チェアもつま先立ちでなんとかお尻を浮かせています。
お顔もなんだか困り顔…

お遊びも常にこんな姿勢です

コメント 0